本日は可愛い生徒さん👶
- 2020.07.10
-
- category:
- お知らせ
赤ちゃんの足裏マッサージ!
1️⃣親指で優しく足裏を時計まわりに優しいタッチでマッサージ👶
軽く親指で押してあげると、赤ちゃんの踏ん張る力を感じます。
2️⃣赤ちゃんの指の付け根を持ち、時計回りにクルクルと回し
てポンと離します。
親指から小指まで1本ずつやってみて下さい。
マッサージの皮膚刺激は脳の発達を促し、リラックス効果もありますよ!
#ヨガキッズ
#キッズの姿勢改善
#ヨガキッズ養成講座
#キッズヨガパーソナル
#ベビーヨガ
#産後ヨガ
#yoga
#子連れヨガ
#ヨガポーズ
#バイリンガル育児
#ストレッチ
#体幹
#柔軟
#バランス
#リラックス
#ワークアウト
#自分磨き
#ママ
#ヨガインストラクター
#キッズヨガインストラクター
#子供運動不足
#足育
#足トレ
#子供足裏マッサージ
運動不足解消に簡単な足トレ👣
- 2020.07.01
-
- category:
- お知らせ
皆さん!如何お過ごしでしょうか?
運動しないといけないとわかっていてもなかなか腰が上がらない方必見です。
どこでも簡単にセルフケアーができる足トレです。 是非、運動不足解消に😀😀
足は”第二の心臓”と呼ばれていますが、それはただ足が人間にとって大事だからという理由だけではありません。心臓は全身に動脈を通じて血液を送り込むことで酸素と栄養素を供給したり、静脈を通じて体中から老廃物を持ち帰り、腎臓でろ過して尿として排出したりしています。足は、心臓がそうして身体の末端まで送りだした血液を、心臓に戻す役割を担っているのです。
しかし、足がこりかたまっていると、血液循環が滞り、酸素や栄養素が体中に行き渡らなくなることで、肩こりや内臓の不調が起きてきます。よって、足をもんでほぐすと、血液循環が良くなり、血液が肩周辺の筋肉に留まる”肩こり”が解消されたり、栄養が全身に行き渡ることで、疲労回復効果が得られたりするのです。
下⬇️をクリックして頂ければとm(_ _)m
tmp_v4738408908602362508
おこもり美容❣️セルフケアー
- 2020.06.28
-
- category:
- お知らせ
今日は”肩こり”についてお話ししたいと思います。きっとたくさんの人が抱かれている、お悩みの一つではないかと思います。
コロナ感染の不安から
ニュースやパソコン、携帯を睨めっこばかりでは!
今日から5月が始まりました。
おこもり美容で引き続きなんとか頑張りましょうね。
パソコンや携帯で同じ姿勢の作業、後は高血圧や更年期障害など病気に付随して起こる肩こりもあります。ライフスタイルや体質、姿勢不良や体の使い方なども大いに関わってきます。肩こり改善のコツは肩だけのケアではなく、全身の血行を良くする事が大切です。
“第二の心臓“と言われる足のケアは全身の血の巡りを良くする効果がありますのでおすすめです!今日から症状別でセルフケアをお伝えして行きます!では肩こり編!前回のウォーミングアップを、左右終わらせた所から始めて行きます!一緒にやって行きましょう!
#筋膜リリース #パーソナルレッスン #足裏 #健康セミナー #足トレ #養成コース #ヨガ #ダイエット #美脚
#おこもり美容
#セルフケアー
#肩凝り
足首ストレッチ!!おこもり美容
- 2020.04.23
-
- category:
- お知らせ
皆さん、こんにちは!
足セラピー担当のSHIZUKOです。😀
今、お家にいる時間が長くなってお体にお疲れやストレスが溜まってきているのではないでしょうか?
運動不足はお体の不調にも繋がります。筋肉も落ちてきます。ぜひこのお家時間を利用して、お体のメンテナンスをして行きましょう!
今の状況が終息した時に、すぐに元気に動ける様に体を整えておきましょう!少しづつの積み重ねがとても大切です。ぜひ一緒に頑張りましょう‼️
今日は朝目覚めた時に、お布団の上で行う、足首回しをご紹介します。
朝のスタート!お体にスイッチを入れる動きです。とっても簡単ですので、動画を見ながら一緒にやってみましょう
下⬇️こちらをクリック願います。🙇
large
コロナ不安を取り除きたい!!!!
- 2020.04.07
-
- category:
- お知らせ
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本日緊急事態宣言し発令されます。不安の中何か自分でも出来ることはないか・・・
外出自粛がさらに強化され、ますます運動不足になります。
これからご自宅で簡単に出来る体操をどんどんアップしていきますね。
健康の源は足裏と、足指です。ここを整えることが健康の近道です。
身体の土台、足裏を整えていくと不安な気持ちもなくなっていくような気がします。
画像の足は裸足で何時も健康に走り回る子供ちゃんの足です。
どうか1日でも早い終息を願います。


宅トレ!肩こり解消
- 2020.03.30
-
- category:
- お知らせ
皆様如何お過ごしでしょうか?
1日でも早くコロナ感染の終息を願うばかりです。
毎日テレビやネットを見ていると不安になりそうですが、今自分の出来る事を考えて行動し、外出を控えて過ごしたいと思います。
自宅にてパソコンに向かっているテレワーク中の皆様、運動不足の上に肩が凝っているのでは思います。
肩こりの原因は同じ姿勢でパソコンに向かっていると、肩の周りの筋膜が癒着してきます。
仰向けになり肩の下にテニスボールをおいて肩をゆっくり回しましょう。
(左2分右2分ぐらい片方ずつオススメします。)
肩周りの筋膜の癒着がとれてきます。自宅にて是非トライして見てください。
(ゴルフボールは固いのでオススメしません。テニスボール🎾がベストの固さです。)

スタジオのウイルス対策について
- 2020.03.03
-
- category:
- お知らせ
生徒の皆様に安全、安心にプライベートstudioを使って頂く為に除菌に最適なプログレスウォーターを昨年より使用しております。


プログレスウォーターは、塩素濃度が低くても効果が出せる微酸性次亜塩素酸水で、安心、安全です。
加湿器に入れて部屋全体のウイルス対策、アレル物質の除去など行っております。
どうか皆様の安全と健康を祈っております。
ホームページ開設のお知らせ
- 2020.03.03
-
- category:
- お知らせ
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、かねてより準備をすすめておりましたホームページを令和2年2月22日より公開致しました。これを機にこれまで以上に健康に関する情報を発信してまいりますので、
末永くお引き立ての程よろしく御願い致します。
敬具
足トレ 代表 矢野有美