筋膜リリース 筋膜はがし 筋膜リリースダイエット
- 2020.09.26
-
- category:
- お知らせ
【筋膜リリースVol.5】
続編!では筋膜リリースをなぜした方が良いのでしょうか?🧐
これもまたVol.4でお伝えしましたようにお一人お一人の目的や悩み解決によって違うんですが、例をあげてみましょう!🤗
🔸例1)普段の生活スタイルや痛めた怪我などで筋膜が癒着している部分がございます。ヨガ🧘♂️ピラティス🤸🏻♀️体幹を鍛える運動をする方が
癒着して歪んだまま運動をしてしまうと、歪んだ箇所の筋肉が硬化してバランスのとれた理想の身体にはなりにくです💦先ずは歪んで癒着した筋膜をリリースしてから運動すると最高のパフォーマンスが上がります。
🔸例2)マラソンする方は🏃♀️足裏の足底筋膜を緩めてふくらはぎの筋膜を緩めてあげるとかなり足が軽くなるます。
🔸例3)美脚を目指している方🦵は先ず大腿四頭筋
大腿筋膜張筋の筋膜をリリースしてあげる事が大事です。この2つの筋肉はスポーツ選手には大事なのですが、美脚を目指している方はこの2つの筋肉が硬化していては太くなるので
緩める事が大事です。
などなど沢山例があります。
写真🤳は大腿筋膜張筋の筋膜リリースしている写真です👀
#筋膜リリース #パーソナルレッスン #足裏 #健康セミナー #足トレ #養成コース #ヨガ #筋膜リリースダイエット #美脚
#アラフォー女子 #アラフィフ女子#パーソナルトレーニング #ヨガ女子#美脚トレーニング #運動不足解消 #筋膜はがし#養成講座#健康セミナー
筋膜リリース 筋膜はがし
- 2020.09.23
-
- category:
- お知らせ
【筋膜リリースVol.4】
🔸前回までに筋膜とは何か?
🔸筋膜がなぜ硬化したり癒着したりするのか?
お伝えしてきました。&
🔸筋膜は第二の骨格でとっても重要です。とお伝えしてきましたネ🙆♀️
そこでなぜ私が筋膜にこだわって、パーソナルレッスンしかしないかと言うと
筋膜の癒着や硬化している部分や原因がお一人お一人全く違います。
先ずは入会前にしっかりカウンセリングと所見をさせて頂き原因を見つけて行きます。
病院で言うと診察みたいな感じです!🤗🤗
🧐原因を解明して生徒と一緒に目的のゴールまで進みます🧐
#筋膜リリース #パーソナルレッスン #足裏 #健康セミナー #足トレ #養成コース #ヨガ #筋膜リリースダイエット #美脚
️#アラフォー女子 #アラフィフ女子#パーソナルトレーニング #ヨガ女子#美脚トレーニング #運動不足解消 #筋膜はがし#養成講座#健康セミナー

筋膜は第二の骨格・筋膜リリース
- 2020.09.19
-
- category:
- お知らせ

筋膜は第二の骨格
体の歪みは骨盤の歪みや背骨の歪みを連想するかもしれませんが、近頃筋膜のねじれ、よじれ、癒着、引っ張りが原因と言われています。
筋膜は非常に繊細で頑丈に出来ております。
ねじれ、よじれ、縮み、固まり、癒着が起きると痛み、やこり血行不良が起きて不調の原因となるのです。
内臓機能の低下 姿勢が乱れる。
自律神経の乱れ 冷え性、免疫力の低下
骨格の歪みから、顔の歪み下垂、などあらゆる所に不調が飛び火します。
恐るべし筋膜

なんだけどこの筋膜にて守られています

- 2020.08.07
-
- category:
- お知らせ
🌟今日も楽しく英語を使ってリズム運動です。⭐️
3歳から5歳まで音楽にあわせたたり。手を叩いたりと感覚運動を養うことがとっても重要です。
本日はピアノの生演奏で子供達も大興奮😁😁
「幸せなら手をたたこう」世界中に人気のある音楽です。
是非子供達と一緒に❤️❤️

動画は下記をクリック⬇️
tmp_v4738493730041074771
子供の運動不足を解消するキッズヨガ
- 2020.07.31
-
- category:
- お知らせ
足トレでは子供の成長と少しでも日々穏やかに過ごしてもらいたいと子供達にサポートしております。
学校から帰宅して学童気持ちを切り替えている様子です。
腹式呼吸は集中力を養いリラックス効果がございます。
下記をクリックしてみてください。
#足育#足トレ#スポーツの日#キッズヨガインストラクター#キッズ体操#キッズ英語#子供習い事#ベビーヨガ#バイリンガル育児#ヨガポーズ
下記をクリック⬇️
12637775895106
12637775557859
お元気で
- 2020.07.25
-
- category:
- お知らせ
こんにちは。
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?
新型コロナウィルスの影響で何かとご不便や、お体のお疲れも出ているのではないでしょうか?
1日でも早い収束を願います。
さて、皆さまにお知らせです。
皆様よりご要望がありこの度、足セラピー専門の完全プライベートサロンとしてご用意させて頂きました!
7月9日よりご利用いただけます。
毎週木曜日、「完全プライベートサロンらくさす」京都市四条河原町にてお待ちしております。
メニューのご案内、場所は追ってご連絡させて頂きます。
日頃のお疲れが取れにくい方、肩こり、首こりや腰痛でお悩みの方。
足のトラブルがおありの方。
もしかしたら足指の使い方や足裏のアーチの崩れが原因かもしれません💦
初回限定のお得なメニューもご用意しております。まずは、ぜひ一度お越し下さい。
ご予約・お問合せはこちらのお問い合わせホームより承ります!担当は中尾です。プロフィールは足トレホームページをご覧ください。
皆さまのご来店心よりお待ちしております。

今年の夏は園内で英語をマスターしながら楽しく運動😀 lesson①
- 2020.07.25
-
- category:
- お知らせ
Today is Monday
英語に合わせて楽しく身体を動かしていきましょう。
#足育#足トレ#スポーツの日
#キッズヨガインストラクター
#キッズ体操#キッズ英語
#子供習い事#ベビーヨガ
#バイリンガル育児#ヨガポーズ
⬇️の動画をクリックです。
tmp_v4738490049318722743
今年の夏は
- 2020.07.19
-
- category:
- お知らせ
今年の夏は暑さとコロナで大変ですが皆様如何おすごしですか?
これからはお家にいる事が多くなってくる社会生活が増えてきます。
運動不足にならないようにお家で簡単に出来る足裏体操を添付いたします。
足トレで健活しましょう😀
こちら⬇️をクリック
IMG_2108
くいしばりに要注意😂😂
- 2020.07.17
-
- category:
- お知らせ
皆様!
こんにちは!
私のスタジオには働く女性の方々も多くいらっしゃいます。
頑張ってお仕事されて、体のメンテナンスに通われております。
最近多く見られるのが、「噛み締め、食いしばり」の方が増えております。
働き方が変化する中でパソコンに向かう時間が多く、無意識に噛み締めておられませんか?
噛み締めが続くと肩凝り、首痛、変頭痛、内臓機能の低下(噛み締めている方は呼吸が浅いです)などなど!
歯磨きする時で良いのでしっかり
口輪筋や顎関節を動かしましょう!
1️⃣あー
2️⃣いー
3️⃣うー
4️⃣べー👅
体操も良いですよ!
◆写真🤳は足セラピー担当の先生が噛み締めが原因で硬くなった首痛をほぐしている映像です。
今年の夏は園内で英語で楽しく😁運動 lesson②
- 2020.07.15
-
- category:
- お知らせ
子供達が大好きなエリック カールさんの絵本シリーズを英語に合わせて体操です。
今月は Today is Mondayです。
足トレで振り付けをプロデュースして英語お先生と一緒に楽しく身体を動かして行きます。
#足育#足トレ#スポーツの日
#キッズヨガインストラクター
#キッズ体操#キッズ英語
#子供習い事#ベビーヨガ
#バイリンガル育児#ヨガポーズ
⬇️の動画をクリックです。
12606248261320